NEW 2022年7月1日検定試験secretariat 2022年6月5日実施第6回ベーシックC級 合格発表!合格発表について EPAビジネス実務検定®第6回ベーシックC級の合格発表をいたしました。受験票を発行したときと同様に、MHJ検定サービスカウンターにログインして「検定試験一覧」からご覧ください。合格者は合格証発行と合格ロ […]
2022年5月20日その他secretariat 【EPAコラム】IPEFとTPP11米国バイデン大統領の来日で注目されるQUADやIPEF。 QUADは日本、米国、豪州、インドによる安全保障や経済を協議する枠組みで、「四か国戦略対話」とも呼ばれます。IPEFは「インド太平洋経済枠組み」のことです。EPA […]
2022年5月13日その他secretariat 【EPAコラム】RCEPの累積規定2020年に署名されたRCEPが、2022年1月についに発効しました!前回コラムではRCEPの原産地手続きについてお話いたしましたが、今回はRCEPの累積規定についてです。 累積とは、他のEPA締約国の原産材料・生産行為 […]
EPAの基礎知識 EPAに携わり、活用するにあたっての基礎的な知識をまとめました。初学者必見のコンテンツです。 EPA活用の3つのメリット EPAを活用すると、どういういいことがあるのですか?どれだけ会社が強くなれるのですか?使いこなしのメリットを3つに分けて解説します。 関税の知識ABC EPAを知るには関税を知らなければなりません。複雑な関税をわかりやすく説明する必見のコンテンツです。 原産地規則と原産地手続事始め EPA協定ごとに異なる原産地規則、そして原産地手続。サプライチェーンの構築の鍵となる累積ルールなど、一見難解な原産地に関する決まりや手続きを、初学者向けに解説します。